東伏見皮フ科クリニック

東伏見皮フ科クリニック
引用:東伏見皮フ科クリニック
4.30

東伏見皮フ科クリニックは、西武新宿線・東伏見駅の近くに位置する医院です。「丁寧でわかりやすい説明」と「正確な診察・診療」をモットーに、健康な肌を守る医療サービスの提供に努めてきました。

皮膚科・アレルギー科を中心に診療しており、アトピー性皮膚炎や花粉症、マスク着用による肌荒れ、にきびなど、幅広い肌のお悩みやトラブルに対応しています。原因のわからない痛みやかゆみなどの困りごとも、気軽に相談してみてください。

また、東伏見皮フ科クリニックでは、巻き爪治療も得意です。専用のワイヤーやクリップを使用し、巻いている爪の端を開いて皮膚への負担を軽くする治療法を提案しています。巻き爪や食い込み爪で日々の生活に支障が出ている方はもちろんのこと、予防的治療にも対応可能です。また、メディカルスキンケアやアロマセラピートリートメントなども実施しています。

メディカルスキンケアは、医学的・科学的根拠に基づいたスキンケア方法によって若々しい健康な肌へと導く治療法、アロマセラピートリートメントは、香りによって心身の健康をサポートする治療法です。これらは完全予約制となっていますので、興味のある方はカウンセリングを受けてみてください。

東伏見皮フ科クリニック
東伏見皮フ科クリニック
東伏見皮フ科クリニック
引用:東伏見皮フ科クリニック

東伏見皮フ科クリニックの基本情報

URL https://higashifushimi-dc.com/
電話番号 042-439-5966
所在地

〒202-0021 東京都西東京市東伏見3丁目2−2

営業時間・休業日 水曜日 9時00分~12時15分, 15時00分~18時45分
木曜日 定休日
金曜日 9時00分~12時15分, 15時00分~18時45分
土曜日 9時00分~12時15分, 15時00分~16時45分
日曜日 定休日
月曜日
(海の日(振替休日))
9時00分~12時15分, 15時00分~18時45分
時間変更の可能性
火曜日 9時00分~12時15分, 15時00分~18時45分

東伏見皮フ科クリニックの口コミ・評判

  • 良い評価

    唇の荒れや座りだこを相談したことがあります。

    混んでいて待ち時間は長く診察時間は短い、という感じでした。

    先生は早口ですが的確にアドバイスしてくださって、私は悪い印象は持たなかったです。

  • 良い評価

    夕方17時に来院
    1時間40分ほど待ち診察は3分!
    患部を見ようともせず
    スキントラブルのリスクを一方的に
    述べ軟膏2本処方されただけでした

    受付、診察室のスタッフは
    親切でした

    もう二度と行きません

  • 良い評価

    土曜日の午後に診てもらいました。30分くらい待ちましたが先生の診察もテキパキとして無駄がなく、皮膚科ならここにしようと思いました。看護婦さんや受付の方も丁寧で、何でクチコミで悪く書かれてたのか不思議なくらいです。感じはすごく良かったですよ。

  • 良い評価

    正直、素人が医院を評価するのはためらいがありますが、ここは良いと、お伝えしたいです。私も含めて患者が多数来る中、診断結果及び今後の治療方針、見通しを明確にお話しいただきました。処方された薬で、よそでは変わらなかった症状が軽くなりました。
    とにかく患者さんが多いので、先生のロスタイムを最小限にする工夫として、二つの診察室に患者が一人ずつ入り先生を待ち、診察が終われば先生はもう一つの診察室に移動し、処置は看護師の方がおこなう方式です。人によっては先生の勢いに飲まれる方もあるかもしれません。

  • 良い評価

    説明が丁寧で原因や今後の対策までとても分かりやすく、子供への接し方も良かったです。
    妊娠中に発疹が出て辛かった時も、先生が辛い気持ちに寄り添ってくれました。
    先生は早口ですが、雑さはなく良い先生でした。

  • 改善希望

    1歳半の子どもの足に湿疹が出たので初めて行きました。
    9時に受付を済ませ1時間ほど待つとの事だったので一度家に戻り10時頃再度訪問、結局呼ばれたのはそれから40分後。
    結果「汗疹か虫刺され。関節を虫が刺すわけないから汗疹かな。まぁ汗疹でも虫刺されでも対処法は同じだからどっちでもいいんです」素人の私が見ても汗疹ではないのですが…指摘しようとすると早口で捲し立てるようにこちらの言い分を遮られ話は聞いてもらえず。
    足にしか湿疹が出ていないのに顔用のクリーム、ステロイドの薬など4種類処方されました。
    3日使っても良くならず心配になり別の皮膚科に行ったところ「とびひ」でした。しかもステロイドは使わない方がいい、初期の処置を間違えたから痕が残る可能性が高いとのこと。まだ生まれて1年の女の子の足にブツブツの痕が残ってしまうなんてとても悲しくなりました。

    私自身も掛かったことのない病院に子どもを連れて行ったことが間違いだったかもしれません。

  • 改善希望

    話も聞かず15秒で終わってしまいました。
    めちゃくちゃ痒いできものがあったから、
    湿疹だと言われ、強いステロイドを処方された。

    他のところで見てもらって、
    湿疹の可能性もあるが、
    虫刺されが疑いが高いと言われた。
    結局、
    お婆ちゃん家の畳のダニに刺されたみたい。

    ステロイドで確かに炎症抑えられるけど、
    医者としてどうかなと思う。
    診察中に一度も湿疹になった事がないと伝えたのに、夏だから湿疹だ!とてっきり。
    まるで勘で診療しているようだった。
    正直怖い。

  • 改善希望

    ニキビで受診したのですが、発疹の薬を出されました。完全にヤブ医者です。他の病院に行ったほうがいいと思います。

  • 改善希望

    1度行って治らず2週間後にもう一度診察してもらいましたが同じ塗り薬を出されただけでした。時期的なもの年齢的なものといわれ処方された薬を使っていたのですが酷くなり他の病院に行ったところ違う病気でした。